Quantcast
Channel: 菊森淳文ブログ »東京
Browsing all 26 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近所の四谷須賀神社がアニメ「君の名は」の聖地だなんて、昨晩気付きました

2011年6月に始めたこのブログも6年が過ぎました。このころから僕が健康の維持を願って、東京の自宅近くの四谷の須賀神社に頻繁にお参りに行くようになりました。それは、ここには清らかな気が流れており、不思議なことに体に力が漲ってくるからです。昨晩、僕のブログの読者の一人からメールがあり、須賀神社は、アニメ「君の名は」の舞台であり、パワースポットだということを知りました。アニメの中で、神社に上る脇の階段で...

View Article



東京都庁専門委員(市場問題PT)の任務を終了いたしました~豊洲と築地で新しい東京と日本の「食」の未来を切り開いていただきたい

8月22日、東京都庁専門委員(市場問題PT)(特別職)の任務を全て終了いたしました。市場問題プロジェクトチームは、平成28年9月29日に第一回会議が開催されてから、29年8月4日の第11回会議まで、計11回の公開会議を開催してきました。東京都都政改革本部・中央卸売市場の皆さんには、特にお世話になりました。真摯にご対応いただき、大変感謝しています。各専門委員の報告書と、各会議の画像・配布資料は全て東京...

View Article

会議スペースの重要性~「がっちりマンデー」を見てスペースの使い方を考えた

8月27日朝の「がっちりマンデー」で、「地味チェンジ」の例として、ビッグエコーが昼間の空き時間を利用して会議室として貸出している話題が取り上げられていました。私の整理では、「不動産ビジネスモデル」です。東京都心で学会の打ち合わせや、コンサルや商談をする場合に、小さくても会議室が必要になる場合があります。情報が外部に知られても差し支えない打ち合わせは喫茶店を使えばいいですが、外部に知られてはいけない場...

View Article

築地は集客都市ー先端医療と市場と~「秋光の都築地に人溢れ」

9月5日早朝から築地に行くと、国立がん研究センター中央病院と築地中央卸売市場が向かい合って、いずれも人であふれていました。先端医療と市場と、目的は異なりますが、日本人も外国人も集まる「集客都市」です。「秋光の都築地に人溢れ」「天高し築地に人の溢れけり」。高い秋の空のように、築地が「明るい未来を描く街」であって欲しいと思います。築地市場も5年後に大きく生まれ変わることと思います。5日は、JALニューヨ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジニアリング・ブランド研究会と社会福祉法人の社員総会に出席

9月14日夜、日立製作所の藤井享氏のご紹介で、日本開発工学会のエンジニアリング・ブランド研究会に初めて出席させていただきました。現在、長崎県で進めている、ロボット・IoTの産業化案件の基礎となる技術の活用策を研究するもので、今回は、「位置の知り方、3D地図の作り方ースマホやドローンから人工衛星までを扱う空間情報技術(ジオインフォマテイクス)ー」をテーマに、芝浦工業大学土木工学科准教授・中川雅史先生の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎くんちが始まりました~昨日のNBCラジオ「あさかラ経済コラム」で「学びなおし」を取り上げました

10月7日は長崎くんちの初日。笛の音で目が覚めました。早速御旅所に行き、設営されて間もないお社にお参りしました。月が明るく御旅所を照らしています。昨日、10月6日は、NBC(長崎放送)ラジオでレギュラー出演している「あさかラ経済コラム」で、「学びなおしで発奮」と題してお話させていただきました。9月28日に私が博士号を授与されたことに絡め、「還暦を過ぎてから学ぶこと」をテーマに、その大変さと喜びをお話...

View Article

台風と雨に好かれて~僕の行くところ台風に見舞われる

10月21日22日、台風21号接近の中、長崎から平戸を通り生月(いきつき)まで行きました。平戸大橋・生月大橋と、長崎県を代表する二大橋梁を通る際に、強風のため車が浮く感じがあり、スピードを落とさざるを得ませんでした。生月大橋から海峡を見ると、うねりを伴った白波が立っていました。魚籃(ぎょらん)観音も強風で歩きにくかったです。生月も、山田教会の後、大バエ灯台まで行く予定でしたが、断崖絶壁の上は余りにも...

View Article

飛行機で読んだ一冊⑯~「たった一人の熱狂」仕事だけでなく人間の基本が大事であることを教えてくれています

10月28日の強風に揺れる飛行機で読んだのが、見城徹氏の「たった一人の熱狂」です。私がビジネス書をここであまり取り上げないのは、理屈や方法論だけを書いた本が多いからですが、作者の見城氏は幻冬舎の代表取締役社長で、角川書店時代からヒットメーカーで、作家を発見し、育て、「編集者」一筋に実績を上げてきた人物です。どんな道でも、一筋に続け、トップクラスになることは容易ではありません。41歳で角川書店の取締役...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017国際ロボット展に長崎県が出展しました~混雑する会場を視察

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末に想う②~「CREATIVEということ~古くて新しい課題」

今年の私の活動や社会の動きを振り返り、このブログにも触れていますが、年々「CREATIVITY(創造性)」が強く求められる時代になっていると思います。それも、①創造型のCREATIVITYと、②課題解決型のCREATIVITYに大きく分かれます。5月12日のこのブログで、「第四次産業革命で地域はどう変わる?」と題して、人口知能・ロボット等が発展しても機械に奪われにくい仕事として、CTRATIVITY...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年新年に思う~隠れた資源を掘り起こして活用することの重要性

2018年の初詣でも、昨年と同様、東京都新宿区の自宅近くの須賀神社に行きました(画像)。朝6時という早朝にも関わらず、若い方が多く初詣に来ていました。最近では、神社へのお参りの仕方を説明した本も出されており、若い方々にも神社は親しみの持てる場所になってきた感があります。加えて、須賀神社の階段やJR信濃町駅前の陸橋は、アニメ「君の名は」の舞台となっているので、外国人の若い世代も多く参拝に来ておられまし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年新年に思う③~「日本人が忘れてきたものを外国人が求める」謎

正月に大阪の道頓堀や戎橋筋(えびすばしすじ)を歩くと、外国人が溢れていました。日本人がゆっくり正月気分を味わいたければ、彼らがホテル・旅館やゲストハウスから出てくる10時以前に街歩きをすることです。東京だと築地市場、大阪だと黒門市場に外国人で身動きが取れなくなるくらい人が溢れています。市場に来る日本人が減少する一方、外国人が急増しています。同じことは、魚食文化にも表れています。日本人の水産品消費額が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

思い出を糧に未来を拓く~2018.2.4最終便機内にて

羽田空港から飛び立ったJAL機内で遠くの夜景を見ていると、自分が若い時からやってきたこと、できなかったこと、憧れてきたことなど思い出します。連日様々な企画・コンサル案件に対応し、講演・シンポジウム・大学の講義や公的委員会への出席を楽しくさせていただいていると、ゆっくり物事を思い出すことが少なくなります。若い時には、恥ずかしくもなく、チャレンジをしたり、期待したりすることが多く、それが原動力となって新...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インバウンド圧力の高まり、異文化理解の重要性を肌で感じる~東京国立博物館「アラビアの道(Roards of Arabia)」

3月31日、久々に東京でゆっくりできる時間があったので、プレミアムパス会員となっている東京国立博物館の企画展示「アラビアの道(Roards of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜とともに30年度始動~「君の名をたずねし磴の花吹雪」「花萌えて旧家に遺る水車かな」

4月2日は、30年度が始動しました。日本的ではありますが、ながさき地域政策研究所では、年度初めの挨拶や、県庁の部課長へのご挨拶など、人事異動に伴う行事を執り行い、夜は缶ビール程度のささやかな歓迎会を行うなど、あわただしいスタートとなりました。今年は、長崎も桜が満開で、昔の絵に描いたような、入学式・入社式に桜という風景が見られます。気分一新で、元気が漲ってきます。東京では、桜が散り、一部葉桜になってい...

View Article


社会人となる若い君へのメッセージ(新入社員10か条)

エッセイー社会人となる若い君へのメッセージ(新入社員10か条) 菊森 淳文 1.目標とする先輩を見つけましょう 自分の人生の目標を新入社員の時から見つけるのはなかなか難しいですが、「こんな先輩のようになりたい」と思うことは比較的簡単です。目標とする先輩を見つけましょう。また、経験の少なさを補うために、新聞や本を読むことも目標を設定することに役立ちます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎~奈良~東京を結ぶ人生

8月4日、朝8時半から長崎市井上病院で定期健康診断を受けて、肥満が進行せず、胃カメラ検査も問題がないことを確認。10時半に終わり、11時に遅い朝食。14時55分のJALで東京に向かう。夏休みのせいか、子供連れの家族で空港は溢れていた。15時10分に離陸し、アッという間に大村競艇場・諫早総合運動公園・諫早湾干拓地へ。眼下は25歳で初めてタイに行った時のように、水蒸気の濃い空気で霞んでいる。一つ一つの施...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本に人を迎える」ビジネス展開を

10/19は朝10時から、東京ビッグサイトでの「ロボット展」、13時半から国際観光戦略研究所木村社長との日本でのIR展開に関する意見交換、17時半からRPA(Regional Planning...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎港を語る80分

早朝のJALで上京し、13時半からのウオーターフロント協会定時総会で、「長崎の未来を拓くみなとオアシス~長崎港の過去・現在・未来」と題してお話させていただきました。「みなとオアシスNAGASAKI」の紹介なら、15分程度で終わるだろうから、あとは質疑応答でいいかなと考えていたのですが、実際は、話だけで80分間、質疑応答で15分間かかり、大幅に時間を超過してしまったのです。終わったら、大きな拍手、そし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IR(特定観光複合施設)が目指す新時代のグローバル観光

6/20朝9時から、東京・丸の内ビル8階の東京駅を見下ろすホールで、不動産証券化協会主催の座談会が行われ、シンクながさき理事長、九州・長崎IR有識者委員会座長として、出席させていただきました。内閣府から出された基本方針によれば、大規模なコンベンションMICE施設・大規模なホテル・全国への送客のための施設等、5種類の施設を組み合わせて新たに建設する必要があります。東京は別として、日本の他の都市には、そ...

View Article
Browsing all 26 articles
Browse latest View live




Latest Images